社会福祉法人雲南広域福祉会|島根県雲南市|指定相談支援事業所|地域活動支援センター|就労継続支援(B型)|就労移行支援|生活介護事業・自立訓練(生活訓練)
トップページ
法人概要
基本理念と基本方針
法人の概要
法人の沿革
管理体制
事業内容の紹介
しゃぼん玉工房
にじいろ
グループホームレインボーハイツ
・レインボーハイツ
・こじょうハイツ
・いいしハイツ
・はるひハイツ
パレット
そよかぜ館
アーチ
さくら教室
リクルート情報
採用情報
職員紹介
広報誌・情報公開
広報誌・情報公開
福祉車両紹介
実習生受け入れ
しゃぼん玉工房
就労移行支援事業
・就労移行活動紹介
就労継続支援B型事業
・就労継続B型事業活動紹介
日中一時支援事業
にじいろ
生活介護事業
生活介護事業活動紹介
グループホームレインボーハイツ
レインボーハイツ
こじょうハイツ
いいしハイツ
はるひハイツ
パレット
地域活動支援センター
・活動予定表
・地域交流活動
コミュニケーション支援事業
そよかぜ館
相談支援事業所
アーチ
就業・生活支援センター
お知らせ
さくら教室
障がい児等の計画相談について
児童発達支援事業所さくら教室
当事者団体
雲南障がい者スポーツ協会
精神当事者会サークル雲南
雲南地域家族会連合会
お問い合わせ
交通アクセス
サイトマップ
http://unnanfukushikai.or.jp/
モバイルサイトにアクセス!
生活介護事業活動紹介
生活介護事業活動紹介
トップページ
>
にじいろ
>
生活介護事業活動紹介
季節行事を行いました~笹巻き作り~
季節行事を行いました~笹巻き作り~
フォーム
▼選択して下さい
2015年06月
笹巻き
2015-06-11
季節の行事として笹巻き作りを行いました。取った笹を選別して団子を作りました。笹に巻くのが難しかったですが、参加者の方々は手馴れた様子で、以前笹巻きを作った話などをしながら和やかな雰囲気で活動することができました。合計200本の笹巻きを作り、昼食にみんなで食べました。
平成26年度障害者アート展に出展しました
平成26年度障害者アート展に出展しました
12月6日~8日に島根県立美術館で開催された障害者アート展に作品を出展しました。折り紙であじさいや十二支を作り、それぞれ納得のいく作品を完成させることができました。12月8日は展示されている作品をみんなで見に行きました。額縁に入れて展示されると普段と雰囲気も変わり、みなさん嬉しそうな様子でした。
季節行事を行いました~節分~
季節行事を行いました~節分~
生活介護事業らいむでは年間を通じて季節行事を行っています。2月3日の節分には鬼のお面を手作りし、新聞紙で作った豆を使って、豆まきをしました。昼食にはみんなで恵方巻きを食べ、これからの1年の無病息災を願いました。過去の節分の思い出話をみんなで話し、和やかな雰囲気で過ごすことができました。
社会福祉法人
雲南広域福祉会 法人本部
〒699-1333
島根県雲南市木次町下熊谷1259番地1
TEL.0854-47-7000
FAX.0854-47-7001
しゃぼん玉工房
TEL.0854-45-2819
にじいろ
TEL.0854-47-7255
パレット
TEL.0854-45-0020
そよかぜ館
TEL.0854-42-8011
アーチ
TEL.0854-42-8022
さくら教室
TEL.0854-49-9797
サイトポリシー
0
2
2
7
0
3
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
法人概要
|
事業内容の紹介
|
リクルート情報
|
広報誌・情報公開
|
にじいろ
|
グループホームレインボーハイツ
|
当事者団体
|
お問い合わせ
|
交通アクセス
|
サイトマップ
|
<<社会福祉法人 雲南広域福祉会>> 〒699-1333 島根県雲南市木次町下熊谷1259番地1 TEL:0854-47-7000 FAX:0854-47-7001
Copyright © 社会福祉法人 雲南広域福祉会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン