本文へ移動

お知らせ

平成29年度

第4回ゆーとぴあ(在職者交流会)を開催しました

2017-10-17

平成29924日(日)、今年度第4回目のゆーとぴあ(在職者交流会)を開催しました。今回は、出雲市に出かけて、出雲障がい者就業・生活支援センターリーフの皆さんと、松江障がい者就業・生活支援センターぷらすの皆さんと合同で開催しました!

当日、アーチからは15名の方が参加し、ぷらす・リーフと合わせて55名という人数で交流しました。

 

まず始めに、LA BAR出雲店にて、アーチの在職者で昼食会を行いました。はじめは皆さん緊張された様子でしたが、おいしいご飯を食べながら会話をしていくうちに、緊張がほぐれて和やかな雰囲気になりました。とてもおしゃれなデザートもついてきて、楽しい時間を過ごすことができました。

 

お腹が満たされたところで、サン・アビリティーズいずもへ移動し、リーフとぷらすの皆さんで「ボッチャ大会」を行いました。

(※ボッチャとは、ヨーロッパで生まれた、重度脳性麻痺者もしくは同程度の四肢重度機能障がい者のために考案されたニュースポーツです。無理なく参加できるゲームで、誰もが楽しむことができます。)

 

島根県障害者スポーツ協会から講師の方に来ていただき、ルールや やり方を教えてもらいながら試合をしました。各センター対抗で、5人チームで試合を行いました。初めてボッチャをする方が多かったですが、一投で逆転するようなファインプレーも多く見られ、たいへん盛り上がりました!

アーチで、4位に入賞したチームもありました!

 

参加者の方からは、「またリーフやぷらすの方と一緒に交流したい」などといった感想を聞くことができました。とても充実した一日となりました。

 

TOPへ戻る