本文へ移動

コミュニケーション支援事業

手話通訳者設置事業

手話通訳者が常勤(8:30~17:15)しています。
通訳の依頼、相談ができます。

手話通訳者等派遣事業・要約筆記者等派遣事業

聴覚に障がいがある方のニーズに合わせて、手話通訳者・要約筆記者を派遣しています。
 ~利用例 こんな時にご依頼下さい~
  ・医療(通院、入院、検査など)
  ・行政(各種届出、相談など)
  ・教育(入学、卒業、懇談会など)
  ・司法・警察(聴取、免許更新、弁護士相談など)
  ・就労(就職、社内会議、面談など)
  ・生活(地域行事、家族相談など)
  ・文化・教養(講演、研修会、講座など)
    ※くわしくはご相談ください。
 
  守秘義務について 手話通訳者、要約筆記者には、業務上知り得た情報は外部に漏らさないという守秘義務
               があります。安心してご利用ください。 

手話奉仕員養成講習会 受講生募集について

令和6・7年度 手話奉仕員養成講習会受講生募集について(初心者の方向け)



要約筆記体験会 受講生募集について

令和6年度 要約筆記体験会 募集について

登録手話奉仕員研修会

手話奉仕員研修会の様子
手話奉仕員養成講習会を修了された皆さんを対象にフォローアップ研修を行っています。(年4回)

手話スキルアップ研修

手話通訳者養成講習会の受講を目指す方を対象にした勉強会を開いています。(年10回)
TOPへ戻る